2022/07/11 (更新日:2022/02/02)

ぎっくり腰の炎症期とは?どんなことをするの?

治療

こんにちは。たいち鍼灸整骨院のたいちです。

  • ・腰の痛みや違和感が解消された
  • ・腰痛からくる背中の痛みが改善
  • ・延べ数百人の腰痛を解消
  • ・腰痛の再発が少ないと評判
  • ・20年も苦しんだ腰痛を改善

当院では、腰痛を改善した実績が多く、自信があります。

ぎっくり腰になり、すぐに整形外科に受診しました。医師から「炎症期」であるとの説明を受けましたが、よく分かりませんでした。ぎっくり腰の炎症期について、知りたいです。

ぎっくり腰の炎症期とは、発症直後の2日間を言います。腰の筋肉が炎症を起こしているので、早急に炎症を抑える対処が必要です。炎症期と言われても、理解しにくいと思います。

ぎっくり腰の炎症期の期間から概要と対処の仕方、そして予防法についてお話していきます。

炎症期とは?

ぎっくり腰を発症してから48時間の期間を「炎症期」と言います。ぎっくり腰が起きてから48時間は、炎症物質が出続けます。

ぎっくり腰は、急な捻りの動作で腰の炎症、または捻挫が起きます。

腰の部分に炎症が起きる期間のため、炎症期と言います。

この時期に適切な対処をすると、腰の炎症が抑えられ、痛みの軽減につながりやすいです。

炎症期の対処法について

腰の部分がぎっくり腰の影響で炎症を起こしているので、抑える対処が必要となります。

腰の炎症を抑える対処法です。

  • ・安静に過ごす
  • ・シャワー浴をする
  • ・腰部をアイスノンや冷湿布で冷やす
  • ・安楽な体位:横向け時は抱き枕などを抱える、仰向け時は膝の下に枕などを固定

腰の炎症が悪化するので、次の行為は止めましょう。

・自分でマッサージはしない

・入浴や足浴:炎症物質を増やし、痛みの増強になる

・腰を温める温湿布やカイロなどの行為も、炎症物質を増やし痛みの増強になる

ぎっくり腰が発症してから2~3日は、上記のようなことをしましょう。その後痛みが治まってからは、筋肉が凝り硬くなるため、痛みの状況をみながら動きます。

ぎっくり腰を予防しよう

猛烈な痛みを経験すると、もう二度とぎっくり腰を経験したくないと思います。しかし残念ながら、再発しやすい特徴もあります。ぎっくり腰の要因は「骨盤のゆがみと腹筋・背筋の筋力低下」があります。

ぎっくり腰の予防に骨盤矯正をしましょう。

  • 施術で骨盤のゆがみを矯正すると、ぎっくり腰の改善と再発予防になります
  • 骨盤矯正では、腹筋と背筋の筋肉の柔軟性を向上と維持をしています
  • 腰周りの筋力維持のトレーニング法も指導しています

ぎっくり腰のお悩みのお手伝いをします

当院では、ぎっくり腰の痛みや再発で悩でいる方が多く来院されます。

ぎっくり腰の痛みで苦しみ落ち込んでいた患者様が、改善されるようになりました。

再発予防の生活指導とトレーニングの指導に力を注いでいます

当院で施術をし改善された患者様が、他の患者様を紹介してくださるようになりました。当院の施術を体感してみませんか?みなさまのご来院お待ちしております。

関連記事

新着記事

おすすめ記事

ページトップへ戻る

メールでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせはコチラ 045-374-5924